ペットボトルの底とストローで簡単にできる“コマ”の作り方をご紹介します。

さらにこのコマは、とても良く回ります。かなりの暴れん坊ですので、コマ同士をぶつけて遊んでも楽しいですよ。

【動画版】ペットボトルコマの作り方

ペットボトルコマの作り方はYouTubeでも公開しています。わかりにくい工程などあれば、以下の動画をチェックしてみてください。

ペットボトルコマの作り方

用意するもの

ペットボトルコマを作るのに必要な材料と道具は以下のとおり。

材料
  • ペットボトル1本(底が凹んでいるもの)
  • ストロー1本
道具
  • カッター
  • ハサミ
  • ビニールテープ
  • セロハンテープ

工程

STEP1

※まず作る前に、ペットボトルの底が画像のように、凹んでいるか確認してください。このようになっていないペットボトルでは、申し訳ありませんが作れません。

STEP2

ペットボトルの底から1㎝くらい上の部分で切り離します。ハサミよりカッターの方がやりやすいです。お子様が小さい場合は代わりにやってあげましょう。

STEP3

底が丸くなるように、ハサミで切ります。

STEP4

切り口がするどくなっているので、ビニールテープを一周巻いて保護します。

STEP5

ストローを5㎝の長さに切ります。

さらに、先に1㎝の切り込みを4本入れて、タコの足のように広げます。

STEP6

ストローをペットボトルの底の中心に、セロハンテープで貼りつけます。

ペットボトルのコマの完成です♪

ペットボトルコマの遊び方

STEP1

実際に回してみると、とても良く回り、さらにけっこう激しく動き回ります。

なので、ちょっとした枠を作って、その中で、数個まとめて回して、コマ対決をするのがおすすめです。

表面にマジックで色を付けると、回っている最中とってもキレイですよ!