パッチンカエルの作り方はいくつか方法があると思いますが、今まで作った中で1番しっくりきた作り方を紹介します。
必要な材料は牛乳パックと輪ゴムだけ。お家にあるモノで作れるのも魅力ですね。
牛乳パック工作の中でも群を抜く簡単さですので、ぜひ子供さんといっしょに作ってみてください。
【動画版】パッチンカエルの作り方
パッチンカエルの作り方はYouTubeでも公開しています。わかりにくい工程などあれば、以下の動画をチェックしてみてください。
パッチンカエルの作り方
用意するもの
パッチンカエルを作るのに必要な材料と道具は以下のとおり。
材料
- 牛乳パック1本
- 輪ゴム1本
道具
- 定規
- ハサミ
工程
STEP1
牛乳パックをカットする

牛乳パックを開いて、下の画像のように6㎝の幅に切ります。
※1本の牛乳パックで、最大3個のパッチンカエルを作ることができます。

STEP2
牛乳パックをカットする

付いている折り目で半分に折って、ハサミで上から1㎝の部分(赤線)をまとめて切ります。

STEP3
輪ゴムを引っかければ完成

切った部分の片方に、輪ゴムを引っかけて、反対側に交差させるように引っかければ、パッチンカエルの完成です。


パッチンカエルの遊び方
STEP1

遊び方はとっても簡単!牛乳パックをひっくり返して、そのまま地面にゆっくり置きます。すると、ゴムが戻ろうとする反動で、「パッチン」と音を立てて飛び跳ねます。



牛乳パックにカエルを書いたり、どちらが高く跳ねるかを競ったりしても楽しいと思います。
また、ゴムの種類や張り方によっても跳ねる高さが違ってくるので、いろいろと試してみてくださいね。