このページでは紙コップを使った「辰年の龍」の作り方を紹介しています。ストローの角がポイントです。簡単なので、お正月飾りにぜひ作って飾ってみてくださいね。
お正月の工作を下のリンク先でまとめています。興味がある方はご覧ください。
【動画版】紙コップで辰年の龍の作り方
龍の作り方はYouTubeでも公開しています。わかりにくい工程などあれば、以下の動画をチェックしてみてください。
紙コップで辰年の龍の作り方
完成見本
用意するもの
龍を作るのに必要な材料と道具は以下のとおり。
材料(龍1体分)
- 紙コップ…1個
- 曲がるストロー…2本
※蛇腹があるもの - デコ素材(画用紙など)
道具
- のり
- ハサミ
- 先が尖ったペン
- ペン(顔を書く用)
工程
紙コップの側面に画用紙をのり付けします。のりが乾くまで待ちましょう。
なお、ここで使用している画用紙は、すでに紙コップの周りの形に合わせて切ってあります。
これは実際の紙コップを型にして、切り出したものです。
画用紙の貼り方は「紙コップの周りに画用紙を貼る方法」の記事で紹介していますので、よければ参考にしてみてください。
紙コップの底に穴を2つあけます。
穴をあける位置は下の画像を参考にしてみてください。
ほかに穴をあけられる道具を持っている場合は、その道具を使ってかまいません。
穴にペンを差し込んで、ストローが通るくらいに広げます。
力を入れ過ぎると、穴が大きくなってしまうので気をつけてください。
ストローを蛇腹から5㎝くらいのところでカットします。
ストローを伸ばして、画像のように曲げます。
これが龍の角になります。
穴にストローを差し込みます。
穴が大きくて、ストローがゆるくなってしまった場合は、セロハンテープで固定してください。
さいごに紙コップをデコレーションして、龍を作ってみましょう。
ここでは画用紙で耳や手を作ったり、丸シールで目を作ったりしていますが、お手持ちのデコ素材にあわせて自由にデコってくださいね。
これで龍の完成です。
辰年のお正月飾りに使ってみよう
緑色だけではなく、ピンク色の龍を作っても、夫婦のようでかわいいですね。
ぜひ一緒に作って、辰年のお正月飾りに使ってください。